SYSTEM 各種制度

  • 奨学金返還支援制度 会社が従業員に代わって、日本学生支援機構(JASSO)の貸与型奨学金の返済額の一部または全額を直接返還することで受給者の負担を大きく軽減します。
    詳しくはこちら
  • 資格取得支援制度 ・資格取得の為の講習受講(会社負担)
    ・資格受験料(会社負担)
    ・資格取得お祝い金
  • 研修制度 ・新入社員研修
    ・外部スキルアップ研修(年2~3回)
    ・社内各種研修(測量、システム、予算管理等)

福利厚生

  • 利用可能施設 ・会員制リゾートホテル(エクシブ
    ・会員制リゾートホテル(マロニエ
    名古屋港水族館 入館無料
  • 行事・イベント ・慰安旅行、ボーリング大会、ビアガーデン、BBQ
     ※社内イベントは希望者のみ参加
  • 資格手当 等 資格取得者には、賞与で手当が加算されます。
    資格取得により、昇給ピッチが大きくなります。ピッチが大きいほど、昇給額も大きくなり、給与の上昇度合いも高くなります。

HOLIDAY 各種休暇

  • 有給休暇 入社半年で10日、一年ごとに規定日数を付与します。
  • 慶弔休暇 本人・家族のご結婚、ご出産などライフイベントに利用できる休暇制度です。
  • アニバーサリー休暇 従業員の記念日(誕生日や結婚記念日など)に休暇を取得できる制度です。
  • ウェルカム休暇 入社3年目までのフルタイム勤務の従業員に2日追加で付与されます。
    社歴が浅い従業員へのサポート制度です。
  • 休み方改革・子育て
    支援のための休暇
    平日旅行や愛知県発祥のラーケーション、子の入学式、卒業式など行事参加に利用できる休暇です。
  • 産前産後休暇 働く女性が心身ともに安心して出産に臨めるように定めています。出産時は、男性に特別有休を付与しており、ご家族のサポート時間も確保できます。
  • 育児休業 復職時は、時短勤務で働き方の変更に柔軟に対応しており、産後の職場復帰100%を実現しています。
    子供との時間も大切にし、ワーク・ライフ・バランスを保つことを大切にしています。
  • 出生時育児休業
    (産後パパ育休)
    子どもの出生後に父親が取得できる育児休業制度です。通常の育児休業にプラスして取得することもできます。
  • 子の看護等休暇 小学校3学年修了までの子を養育する従業員は、規程の休暇を取得でき、幼児の看護の場合は有給休暇を取得できます。
  • 介護休業・休暇 要介護状態にある家族を介護するために取得できる制度です。

ATTEMPT 取り組み

  • 健康経営優良法人 従業員の健康を大切にする会社として国が認めた会社のことです。 従業員の健康を経営的な視点から考え、戦略的に実践する取り組みをしています。
  • 愛知県休み方改革
    マイスター企業
    愛知県が働き方改革の一環として、従業員のワークライフバランスを重視し、休暇取得を促進する企業を認定する制度です。
  • 愛知県ファミリー・
    フレンドリー企業
    仕事と育児・介護・地域活動など、仕事以外の活動の両立を積極的に支援する企業のことです。
  • 子育て支援企業認定 名古屋市が子育てにやさしい活動を行っている企業を認定しています。
  • 名古屋市ワーク・
    ライフ・バランス
    推進企業
    働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいる企業を名古屋市が認定する制度です。

新卒採用

ENTRY / 募集要項

中途採用

ENTRY / 募集要項
Copyright ©
Mizunokensetsu Co.,Ltd. All rights reserved.